「彼氏は明らかにLINEを見ているはずだけど、なかなか返信が来ない。」
こんなことって、ありませんか。
大好きな彼氏が既読無視をする心理には、
- 恋人関係の崩壊⇒喧嘩して返信する気になれない、別れ話をしようと考えている、自然に関係が終わるのを待っている
- LINEがあまり得意でない⇒LINEより電話のやりとりの方が好き、関係良好に安心して返信を放置している、内容的にどう返信したら良いのか悩んでいる、返信が必要ない内容だと思い込んでいる
- 状況的に返信が困難⇒忙しくて返信する時間がない、気分がブルーで返信する気になれない、内容的にLINEで返信すべきでないと考えている
などが関係しているのかも知れません。
男性も女性と同じで基本的には、好きでもない相手と本気でLINEをしようとは思いません。
それに、スマホが普及している現代でも、LINEがあまり得意でない人もいます。
状況的に返信が厳しいことだって、よくあることですよ。
今回は、大好きな彼氏が既読無視をする心理について、見ていきましょう。
よくありがちなのが恋人関係の崩壊!
大好きな彼氏が既読無視をする心理として、まずは「恋人関係の崩壊」が挙げられます。
- 喧嘩して返信する気になれない
- 別れ話をしようと考えている
- 自然に関係が終わるのを待っている
恋人関係が崩壊とまで行かなくても、ちょっとした喧嘩だけで返信しなくなる彼氏もいます。
特に喧嘩をしたことがなければ、別れ話や自然消滅の可能性もあるかも知れません。
大好きな彼氏が既読無視をする心理の中でも、恋人関係の崩壊について見ていきましょう。
喧嘩して返信する気になれない
彼氏の既読無視の心理が恋人関係の崩壊にあるとしたら、まずは「喧嘩して返信する気になれないこと」。
どんなに仲の良いカップルでも、ちょっとした喧嘩はよくあることですよね。
ただ、こんなよくあるようなことでも、LINEする気を無くしてしまう人も結構います。
気まずくてLINEをしない人もいれば、意地を張ってLINEをしない人も!
相手から返信がない場合は、相手から返信があるまで待ってみましょう。
返信がなければ暫くしてから、もう一度喧嘩のことを謝って様子を見るのがおすすめです。
別れ話をしようと考えている
恋人関係の崩壊で彼氏が既読無視するのだとしたら、「別れ話をしようと考えている」可能性も!
- 相手からのお誘いが減った
- 会ってもそっけない態度
- 会話が続きにくくなった
彼氏にこのような様子が見られるなら、彼氏の愛情は冷めきっているのかも!
別れ話を切り出される前に、あなたの方から距離を置いて様子を見ることも大切かも知れません。
自然に関係が終わるのを待っている
彼氏が既読無視する場合、「自然に関係が終わるのを待っていること」も十分にあり得ます。
少しずつ距離を置いていけば、あなたの方が彼を嫌ってくれるとでも思っているのでしょう。
自然に関係が終わる方が、別れ話をせずに綺麗に別れることができます。
ただ、彼氏のことを愛しているあなたとしては、ずっと彼のことを待ち続けてしまいますよね。
彼の気持ちを知りたい場合は、どんな答えでも受け止めるつもりで確かめてみた方が良いかも知れません。
LINEのやりとりが得意でない男性も多い!
大好きな彼氏が既読無視をする心理として、「LINEのやりとりが得意でないこと」もよくありがち。
「現代人ならLINEくらい、日常的にするもんだろう。」なんて思っていませんか。
でも、LINEが日常的でない人も少なくなく、
- LINEより電話でのやりとりの方が好き
- 関係良好に安心して返信を放置している
- 内容的にどう返信したら良いのか悩んでいる
- 返信が必要ない内容だと思い込んでいる
などのようなこともよくあるんです。
このような場合は、彼はあなたのことを嫌っている訳ではありません。
気持ちがあっても返信できないのだと、大らかな気持ちで返信を待ってあげてください。
大好きな彼氏が既読無視をする心理の中でも、LINEのやりとりが得意でない場合について見ていきましょう。
LINEより電話でのやりとりの方が好き
既読無視をする彼氏の中には、「LINEより電話でのやりとりの方が好き」な人も多くいます。
LINEでのやりとりは、
- 文字打ちに時間がかかる
- 送信や返信の待ち時間がある
などで、電話のような迅速なやりとりが難しいですよね。
男性にはLINEのこういうところを嫌う人もいるので、相手の気持ちを考えたやりとりを大事にしましょう。
関係良好に安心して返信を放置している
「関係良好に安心して返信を放置していること」も、彼氏の既読無視によくありがち。
彼女に愛されていることが分かると、男性ってどうしても安心しまうもの。
少しくらい返信しなくても大丈夫だと、暫く返信せずにいる男性も多くいます。
早く返信が欲しいあなたの気持ちも分かりますが、ここは彼氏に合わせてあげてみては?
彼氏よりも少し返信を遅らせて、相手の気持ちを揺さぶってみるのも良いかも知れませんね。
内容的にどう返信したら良いのか悩んでいる
LINEがあまり得意でない彼氏だと、「内容的にどう返信したら良いのか悩んでいる」なんて言うことも!
電話だったらその場のノリで、適度な反応ができるかも知れません。
でも、返信が残ってしまうLINEだと、内容によっては相手に強い不快感を与えてしまう可能性があります。
あなたの彼氏が慎重なタイプなら、考えすぎて返信が遅くなることがよくあるでしょう。
もちろん、この場合もあなたを想ってのことなので、大目に見てあげてくださいね。
返信が必要ない内容だと思い込んでいる
LINEがあまり得意でない彼氏だと、「返信が必要ない内容だと思い込んでいること」も結構あります。
女性としては些細なことでも、男性からの返信が欲しいもの。
ところが、男性としては返信が必要ないと思ったら、わざわざ返信しようと思わないんですね。
返信して欲しいと思ったら、返信しやすい内容のLINEにするのが良いでしょう。
スポンサードリンク
状況的に返信が厳しい可能性もある?
彼氏が既読無視をする心理には、返信が厳しい状況が関係している場合があります。
- 忙しくて返信する時間がない
- 気分がブルーで返信する気になれない
- 内容的にLINEで返信すべきでないと考えている
LINEって日常的になっている人もいれば、頑張って返信している人もいます。
もしあなたの彼氏が後者だとしたら、時間や精神面、内容などによっては返信を控えてしまうことも!
このような場合は、相手の気持ちを考えて返信を待つことが大切です。
大好きな彼氏が既読無視をする心理の中でも、返信が厳しい状況について見ていきましょう。
忙しくて返信する時間がない
彼氏の既読無視でまず考えられるのが、「忙しくて返信する時間がないこと」です。
LINEの返信ができない理由と言えば、
- 仕事
- 趣味の活動
- 家族のこと
などが考えられます。
自分を一番に大事にして欲しい気持ちは分かりますが、どれも男性にとって大事なこと。
相手に想われるためには、ある程度は相手を自由にしてあげることも大切ですよ。
気分がブルーで返信する気になれない
「気分がブルーで返信する気になれないこと」も、既読無視の心理としてよくありがちです。
こういう時は彼の悩みを聞いてあげるべきか、敢えて聞かない方が良いのか悩みますよね。
彼の方から話して来たら、もちろん聞いてあげて励ましてあげればOKです。
でも、彼があなたを避けようとしているなら、暫くは様子を見た方が良いでしょう。
ある程度時間を置いても返信がなければ、心配メールを出してみるのもおすすめです。
内容的にLINEで返信すべきでないと考えている
「内容的にLINEで返信すべきでないと考えている」場合も、男性が既読無視するかも知れませんね。
重要性の高い内容を、文章でやり取りすることを好まない男性も多くいます。
こういう男性なら返信がなくても、近いうちに連絡があるはず。
あるいは、デートの日が近いなら、その時に話をしてくれるはずです。
返信がなくても暫くは、相手から話をしてくれるまで待ってみましょう。
まとめ
大好きな彼氏が既読無視をする心理について、まとめてみました。
- 恋人関係の崩壊⇒喧嘩して返信する気になれない、別れ話をしようと考えている、自然に関係が終わるのを待っている
- LINEがあまり得意でない⇒LINEより電話のやりとりの方が好き、関係良好に安心して返信を放置している、内容的にどう返信したら良いのか悩んでいる、返信が必要ない内容だと思い込んでいる
- 状況的に返信が困難⇒忙しくて返信する時間がない、気分がブルーで返信する気になれない、内容的にLINEで返信すべきでないと考えている
既読無視でまず疑ってみたいのが、「恋人関係の崩壊」や「彼氏の気持ちが冷めていること」です。
ほとんど喧嘩のないカップルでも、急に彼の気持ちが冷めてしまうのはよくあること。
なかなか会えないし会話が続かない場合は、彼氏の本音を確かめてみることも大切です。
それから、彼氏があなたのことを愛してくれていても、既読無視をすることはよくあります。
LINEがあまり得意でなかったり、状況的に返信が厳しかったり。
このような場合は気長に彼氏の返信を待って、相手に合った返信頻度を心掛けるのが良いでしょう。